お知らせ&実践研究レポート

書評掲載:『和の思想』(長谷川櫂、岩波新書)
2025.09.04
JBPressの書評サイト(Hon Zuki!)に掲載しました。 日本文化の底流に流れる「和の力」とは何のか。俳人、長谷川櫂のコンセプトが「両利きの経営」にも重なる部分が多い点を指摘しました。 ……
事例連載:『両利きの経営の最前線』
2025.08.28
多摩大学サステナビリティ経営研究所のプロジェクトの一環で、『両利きの経営』における探索事業の事例インタビューをJIR(Japan Innovation Review)に連載しています。探索事業のリアル……
書評インタビュー:『社員を大切にする会社』
2025.04.09
名著再来:『社員を大切にする会社』 10年以上前に発行された名著に光を当てるプロジェクト。次々と新しい本が出版され、消費されては消えていく中で、携わった編集者自らが今の文脈でおススメ本を……
IESE(イエセ)における幹部研修のアレンジ
2024.11.16
先週1週間、加藤が客員教授を務めるIESEのエグゼクティブ・プログラムに、某日系日系企業の経営幹部候補の皆さんをお連れしました。東京でのモジュール1、バルセロナでのモジュール2を行い、最後は東京でのモ……
NTTデータ:野崎さんとの対談
2024.04.01
NTTデータがコンサルティング分野に参入されることを受けて、実施的な責任者の野崎さんと対談をさせていただきました。 提言(コンサルティング)と実装(SIer)の組み合わせに取り組み方は、両利きの経営……
SONY 元CEOの平井さんとの対談
2024.02.12
    パーパス経営について、SONY元CEOの平井さんと対談させていただきました。 (23年2月7日、SmartHR Agenda#4) 平井……
最近のメディア掲載記事
2024.02.12
なかなか更新する機会がありませんでした。最近のメディア掲載記事は以下となります。   ●NewsPicks:「今こそ、両利きの誤解を解こう」 https://newspic……
「両利きの経営」の現在地(Biz/Zineインタビュー)
2023.04.06
日本企業における「両利きの経営」の現在地を取材していただきました。2月に刊行した『コーポレート・エクスプローラー』の内容にも触れながら、最新の現場感覚を言語化していただきました。 前編:ht……
出版記念講演の配信予定
2023.02.21
新刊『コーポレート・エクスプローラー』の刊行を記念し、オライリー教授、ビンズ氏、加藤が登壇した出版記念講演の録画配信が行われます。ご興味のある方は、下記の配信にご参加ください(参加費無料)。①は鼎談が……
「両利きの経営」関連書籍の3冊目が刊行します。
2023.01.22
版権の獲得から関わった、「両利きの経営」関連書籍の3冊目となる『コーポレート・エクスプローラーー新規事業の探索と組織改革をリードし、「両利きの経営」を実現する4つの原則』がようやく刊行されます(2月3……
ページトップへ戻る