- ワークマンの土屋専務との対談(ダイヤモンド・オンライン)
- 2021.04.06
ダイヤモンド・オンラインで、4000億円の空白市場を創造されたワークマンの土屋専務と、対談をさせていただきました。なぜ作業服のワークマンが、高機能性ファッショナブル領域に参入できたのか?「両利きの経営」の核心である、「組織カルチャー(=行動様式)の変革」という観点から、論じてみました。
・前編:https://diamond.jp/articles/-/267398
・後編:https://diamond.jp/articles/-/267428
- 1/22(金)全国経営者セミナーに登壇します。
- 2021.01.12
1月22日(金)午後に、第141回全国経営者セミナーに登壇します。
https://www.jmcatop.jp/seminar/latest.html
講演テーマは「《両利きの経営》を実現させる精鋭組織のつくり方」になります。
当日は一般的な「両利きの経営」論ではなく、「両利きの経営を実装するにはどうしたらよいか?」という観点で、お話する予定です。
- 1月20日(水)20:00-日経ビジネスLIVEに登壇します。
- 2021.01.12
旧年中は大変お世話になりました。本年も宜しくお願い致します。
2021年は本格的に組織カルチャーの変革をテーマに据えて、活動して参ります。顧問を務めさせて頂いているアトラエ社、NewsPicks(Next Culture Studio)の皆さんとコラボレーションして、新しいサービスを開始する予定です。
新春早々ですが、日経ビジネスLIVE(ウェビナー)に登壇します。オライリー教授のインタビュー映像を使って、最新版の両利きの経営論を解説させていただきます。ご関心のある方は、ぜひご参加ください。
https://business.nikkei.com/atcl/forum/19/00039/010600009/?fbclid=IwAR2QjzeRjE-VmDSsE8Mer0s__hq1mz2J3vHzBZPx85XTF_bTLnTpXwp7QPE
- 日本経営学会 関東部会シンポジウムに登壇します。(12月9日)
- 2020.12.08
12月19日(土)に日本経営学会関東部会のシンポジウムに登壇します。
講演テーマは、
「日本企業は両利きの組織をつくれるのか?」-両利きの経営を実践する際の組織課題-
ご興味のある方は、日本経営学会HPからお申込みください。
- メディア出演情報(NewsPicks・日経電子版セミナー)
- 2020.12.07
直近のメディア出演情報です。
●News Pics Culture Studio: 12/9(水)9:45-11:30(ライブ配信)
https://nextcultureclass.com/
オライリー教授のライブ講演(「企業カルチャーとは何か?」)について、モデレーターを務めます。
●日経電子版セミナー:12/8~12/11(録画配信)
組織能力に関する基調講演の後で、HRテックの経営者と対談します。
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Recent Entry
- ワークマンの土屋専務との対談(ダイヤモンド・オンライン)2021.04.06
- 1/22(金)全国経営者セミナーに登壇します。2021.01.12
- 1月20日(水)20:00-日経ビジネスLIVEに登壇します。2021.01.12
- 日本経営学会 関東部会シンポジウムに登壇します。(12月9日)2020.12.08
- メディア出演情報(NewsPicks・日経電子版セミナー)2020.12.07
Category
- 未分類 (93)